CATEGORY

材料とお道具について

刺繍道具や材料について

  • 2023年4月2日
  • 2023年4月2日

バリオンステッチと針について オートクチュール刺繡技法と針

バリオンステッチとは バリオンステッチ、知る人ぞ知るステッチ。ぐるぐる針に巻いてコイル状にして刺すステッチです。薔薇のモチーフを作る時に良く使われます。 バリオンという名前はbullionからきており、金の塊、を意味します。昔、ヨーロッパの軍人さんの […]

  • 2022年6月20日
  • 2022年6月21日

メティエのお話 オートクチュール刺繍・リュネビルクロシェ刺繍の必需品。

オートクチュール刺繍をする時に必須のメティエ。刺繍枠の事ですね。 リュネビルクロシェ刺繍にももちろん使います。 日常生活においては大きくて邪魔ですが、刺繍をするのには非常に刺繍がしやすい便利ものです。大きい作品や大量に刺す場合は必需品です。 たぶん、 […]

  • 2022年1月8日
  • 2023年4月2日

メティエ自作してみました。 オートクチュール刺繡/リュネヴィル刺繡

オートクチュール刺繡に使うメティエは気軽に購入できません。 沢山売っているわけでもないし、良いものはびっくりするくらい高額です。 リュネヴィル刺繍学校で購入した横70㎝サイズのメティエは13,000円くらいだったのに、日本で売っているのはその何倍もし […]