現在予約待ちですのでご希望の方はお問い合わせください。折り返しご連絡致します。
- 1 はじめてさんのリュネビルクロシェ刺繡超・基礎の基礎からオンラインレッスン
- 2 リュネビルクロシェ刺繍とは?
- 3 ぎゅっとつまったカリキュラム
- 4 刺繍を額装にしあげます
- 5 オンラインでも少人数の対面レッスンだからすぐに質問できます。
- 6 貴重な素材や質の良いビーズパーツを使います
- 7 メティエとシルクオーガンジーを使います
- 8 メティエの設置方法
- 9 モニター受講された方のレビュー
- 10 黒ねこサンプラーキットとスターターセットのお届け内容
- 11 レッスン料とキット代について
- 12 Éclat Noirオリジナルメティエのご注文について
- 13 レッスン受講の流れ
- 14 ご希望の方にはレッスン終了後も続けられます
- 15 講師紹介
- 16 ご質問、お問い合わせについて
はじめてさんの
リュネビルクロシェ刺繡
超・基礎の基礎からオンラインレッスン
リュネビルクロシェを使った本格的なオートクチュール刺繍を習いたいけど、
リュネビルクロシェ刺繍の
お教室が近くにない、通うのが遠い、
そういった理由であきらめていた方へ。
オンラインレッスンで
超基礎の基礎から学べます。

リュネビルクロシェ刺繍とは?

リュネビルクロシェ、リュネビル刺繍とはオートクチュール刺繍で使われる技法のひとつで、フランス・リュネビルで発祥したリュネビルクロシェと呼ばれる細いカギ状の刺繍針を使った刺繍です。

現在もフランスのリュネビル城内にて職業訓練としてリュネビル刺繍を学べる刺繍学校があります。
リュネビルクロシェ技法はファッション界のラグジュアリーブランドがデザインする華やかな衣装の装飾には欠かせないもので、ビーズやパイエット(スパンコール)様々な素材で彩られます。
そのデザインや刺繍技法はフランスの様々なメゾンで進化を遂げています。
ぎゅっとつまった
カリキュラム

オンラインレッスンではリュネビルクロシェを使用します。
初めてさんの超基礎からのレッスンで、本格的なオートクチュール刺繍で一つの作品ができるカリキュラムになっています。
習い事の基本はとても大事。刺繍も同じです。
テクニックが身についているかいないかで、作品の仕上がりに大きく影響します。
今回のレッスン1の課題は明るい大人配色のガーリーなデザイン「黒ねこのサンプラー」です。
このサンプラーには初めてさんへ基本のきのカリキュラムがたくさん詰まっています!
◆オートクチュール刺繍のためのメティエ(刺繍枠)の張り方、
◆基本の始めと終わりのステッチ、
◆すべての刺繍の基礎となるチェーンステッチ、
◆市販の刺繍本には書いていない、図案がすれずに綺麗に写せるオリジナルの図案の写し方、
◆オーガンジーを綺麗に張るコツ、
◆クロシェ針を突っ張らずに綺麗に運ぶ方法、
◆リボン刺繍の基礎、リボンのセットの仕方、刺し方、後始末、
◆さらに!簡単な額装の仕方
まだまだあるけど書ききれません!
お伝えする内容が盛りだくさんのレッスンです。
そして、作品が完成する頃にはリュネビルクロシェ刺繡の基本が身についています。
一度手についた基本のきの技は手の記憶として残りずっと役立ちます。
習った技法でちょっとしたお洋服にワンポイントで刺繍をしたり、オリジナルデザインしたアクセサリーや小物たちの刺繍に加えたりと刺繍の世界が広がります。
刺繍を額装にしあげます

刺繍をしたけど後はどう飾ったらよいの??と悩まれた事はありませんか。
黒ねこサンプラーレッスンでは最後の額装までレッスンします。
既製品の額がフランス風の小粋な刺繍インテリア作品に。
フランスにはフランス額装(encadrement)といういう専門の国家資格があります。
初めてさんにも簡単にできるフランス額装の技法をちょっとだけ取り入れました。
この「ちょっと」だけでフレンチガーリー感が更にレベルアップします!
ご自身で手掛けた愛着ある刺繍作品は大切に飾りたいもの。
最終日にはリビングやお気に入りの場所に飾って、ここちよい空間に演出しましょう。
オンラインでも少人数の対面レッスンだから
すぐに質問できます。
レッスンはリアルタイムのZOOMで行います。
動画配信だけのレッスンではありません。
動画だけでは、その時は見て何となくわかるけど、いざやるとわからない、うまくいかない事の何が原因かわからない、疑問に思われた事はありませんか。
受け身の動画レッスンだけでは針の運びや糸さばきなど、伝えられない事が沢山あります。
オンラインリアルタイムのレッスンでは講師が見て修正点を確認できますので疑問や不明点がすぐに解決します。
また、京都の嵐山教室のレッスンと同じレッスンを再現いたします。
ご質問も気軽にできて、お話もできる楽しいレッスンにご参加ください。
レッスン特典として、レッスン後にはレッスンで使用するポイント動画を無料配信いたします。(レッスン後にURLをお伝えいたします。)
レッスン後にうっかりと忘れてしまいそうな時にお役立ていただけます。


貴重な素材や質の良い
ビーズパーツを使います

「黒ねこサンプラー」はフランスのリュネビル出身のハイブランドの刺繡をされていた職人さんから譲り受けた貴重な蔵出しビンテージソレイユ(太陽の形のスパンコール)を使用します。
フランス製の古いパイエットやビーズはビビットな色でも独特の落ち着いた風合いの色のものが多いです。
今回のソレイユのお色はゴールドですが、美しい艶感のある重厚感あふれるお色です。
フランスの優美な色彩感を楽しんでいただけます。
メティエとシルクオーガンジーを
使います

黒ねこサンプラーはA4サイズですのでメティエと呼ばれるオートクチュール刺繍専用の刺繍枠を使います。
メティエを使うと丸いスタンド式刺繍枠では作れない大きさの刺繍が出来るようになります。
お洋服の部分や、バッグサイズなど多様性が広がります。
刺繍する生地はシルクオーガンジーを使用します。
繊細な生地ですが目が細かいので初心者の方にも使いやすいものを選びました。
※メティエやお道具をお持ちの方はご自分のをご使用ください。
八切りサイズ(270㎝×380㎝)のオーガンジーが張れるものであれば大丈夫です。
推奨:80㎝×50㎝以上のサイズのメティエ
メティエの設置方法

刺繍台を使用します。
メティエを渡して使います。
刺繍台をお持ちでない方は机と机の間に渡して使います。
日本刺繍用の刺繍台でも代用できます。

卓上で設置する場合は、両端に手がスムーズに入る高さの置台にメティエを設置します。
刺繍台をご希望の方はオリジナルの刺繍台の購入もできます。
モニター受講された方のレビュー

お月 様 大阪市
リュネビル刺繍が初めてだったのでできるか不安でしたが、わからない所は先生の手元を映しながら説明してもらいわかりやすかったです。何回やっても糸がつっぱるのでメールで相談したらやり方のコツを教えてもらいました。少しきれいにできるようになりました。早く作って額に入れて飾りたいです!

ぴこ 様 岡山市
オンラインでリュネビル刺繍をやっている所が少なくて、モニター募集を見てレッスンを受けました。
レッスンの後に習った所の動画を配信されるので、すぐに忘れるので何回も見れて良かったです。まだリボン刺繍が残っているので楽しみです。
★★モニターにご応募いただいた方からレビューを頂きました。レッスンを3回まで受けての感想です。ご協力ありがとうございました★★
黒ねこサンプラーキットとスターターセットのお届け内容

- 黒ねこサンプラーキット(ビンテージソレイユ・パイエット・スワロクリスタル・TOHOビーズ・ガラスパール)
- レシピ+図案
- フィラガン糸(fil a gant)黒
- フィラガン糸(fil a gant)赤
- メトラー黒糸
- リボン
- オーガンジー
- 額縁+カラー上質紙2枚
- レシピ

- リュネヴィル針セットn°80
- コルク
- シルクピン 20g入 No4
- チャコペン白
- 川口ビーズ通し針2本入り
- クローバー刺繍針アソート
- クローバーリボン刺繍太タイプ
- ビーズステッチ専用針 4本入り/#12
- 糸立て
- kawaguchiテープ10㎜10m
すぐに使える必要なスターターセットです。何からそろえて良いのかわからない初めての方に最適なお道具も致しました。フランスから買い付けたリュネビル針と柄のセットも入っておりとてもお得です。
レッスン料とキット代について
レッスン料
◇1レッスン(2時間30分) 6500円
※レッスンチケットもご利用ください。3枚綴りからご購入いただけます。レッスンは5回完結です
キット
◇キット+スターターお道具セット 24000円(送料込み・額縁+カラー上質紙込み)
◇キットのみ 18000円(送料込み・額縁+カラー上質紙込み)
Éclat Noirオリジナル
メティエのご注文について

オリジナルのメティエをご用意いたしました。サイズは80㎝×50㎝でコンパクトで持ち歩き出来やすいサイズです。
お色はナチュラルとホワイトの中からお選びいただけます。ティレット(綿テープ)は付属しています。



★メティエに張ってある生地の柄や色は制作時期で変わりますのでご了承ください。
★メティエは大工さんにお願いした手作りです。木の模様も同じものはございません。塗装もすべて同じには塗れません。小さい傷等もゼロではありませんがそれも同じものは2度と作れない天然木の風合いですのでご了承ください。
刺繍枠・メティエご希望の方
◇メティエ:13900円
(送料込み※大型配送になりますので、北海道・沖縄・離島は追加1000円かかります。)
※お持ちでない方はご用意いただくか、ご購入ください。★丸い刺繍枠では作れません。★
レッスン受講の流れ
1:お申込みフォームよりお申込み
2:メールにてレッスン詳細をご連絡致します。lecon@eclatnoir.jp のアドレスが受信できるように設定をお願いいたします。
3:ご入金確認後にキットや材料をお届け致します。
4:ZOOMのURLをメールでお送りいたします。
5:当日レッスン開始です。
6:レッスン終了後に復習のためのワンポイント動画詳細をお送り致します。
※ZOOM設定等がご不安な方はご連絡ください。設定の詳細をお伝えいたします。
ご希望の方には
レッスン終了後も続けられます
黒ねこのサンプラーを作られた後は、もっといろいろな技法を知りたい!
複雑な模様やデザインにも挑戦したい!と思われる事でしょう。
この後もご希望の方にレッスンは続きます!



誰も持っていないハイセンスのジュエリーに仕立てて特別な日に装えば注目をあつめます。
お洋服のえりやすそに繊細で美しい刺繍で飾ってみればすれ違う人も振り返ります。
オートクチュール刺繍はちょっとした所へあしらうだけで貴婦人のように輝かせる不思議な魅力があります。
一つのパイエットから楽しみはどんどん増えることでしょう。
この楽しみの続きは沢山あります。
最終目標はご自身でデザインして刺繍を!
そのお手伝いをエクラノワールがさせていただきます。
後続のキットについてはご希望者の方へ黒ねこのサンプラーのレッスン終了時にご紹介いたします。お楽しみに!
講師紹介

高畑玲香(タカハタ レイコウ)
京都嵐山でオートクチュール刺繍教室Éclat Noir(エクラノワール)を主宰。
2008年よりコスチュームジュエリーデザイナーとしてブライダルジュエリーのオーダー販売、講師を務める。
前職の京友禅工房で着物の彩色職人としての経験から独自の配色デザイン作品を発表し、大手企業講座やTVメディアへも作品を提供。
フランスのリュネビル・コンサバトールでリュネビル刺繍を学ぶ。その後も新しい技法の習得の為にレッスン受講を毎年継続中。
オートクチュール刺繍の優美さと楽しさを沢山の方に知って頂きたいと初心者にも作りやすいキット制作に従事している。
ご質問、お問い合わせについて
お支払いの銀行振込みを希望の方はお問い合わせください。
追って詳細をお伝えいたします。
レッスンをご希望の方で日程の都合が付かない方はお日にちのご相談を受け付けております。
講師の予定でレッスンできる日時もあります。遠慮なくお問い合わせください。
詳細についてはお問い合わせいただいて3日以内にお返事を致します。
© 2022 Éclat Noir